2008年08月10日

オフサイド

小学生むけ かんたん!アイスホッケー ~オフサイド~


オフサイドって?

・「オフサイド」は、敵の陣地に攻め込むときに気を付けないといけないルールです。ひとことで表すと、「パックより先に、ブルーラインを超えてはいけません。」ということです。

・ポイントは3つあります。1つ目のポイントは、「ブルーラインより向こうに味方がいる場合、パックを持っている選手は、ブルーラインを超えてはいけません。」ということです。

オフサイド




・2つ目のポイントは、「ブルーラインを超えて、パスを出してはいけません。」ということです。

オフサイド



・3つ目のポイントは、「パックがブルーラインから出たら、味方の選手のみんなも、ブルーラインから出なくてはなりません。」ということです。
・こうなると、攻撃をやめないといけないので、ディフェンスの選手は、ブルーラインの近くにいて、パックがブルーラインから出るのを防ぎます。

オフサイド


オフサイド




オフサイドになってしまったら?

・オフサイドになってしまったら、試合は中断されます。つまり、攻撃をやめないといけません。近くの「フェイスオフ・スポット」でフェイスオフをして、再び試合が始まります。

オフサイド










Posted by ♪ ホッケーママ♪ at 04:00│Comments(0)オフサイド
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。