この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年02月12日

京都滋賀選抜(中学生) スタート!

京都滋賀選抜(中学生)の練習が始まりました!

京都滋賀選抜は、
京都ワイルドビーズ
滋賀ジュニア
の連合チームです。

3月下旬、釧路市に遠征し、全国の強豪たちと対戦します!

京都WBと滋賀Jrの選手たちが
、一緒に、頑張って走り回っています。icon16
とても勉強になりそう・・・。みんながんばれ〜!(^^)/




【京都滋賀選抜の練習スケジュール】
2月12日(土) 22:15~23:45 京都 練習
3月 5日(土) 19:15~20:45 浪速 練習試合 VS 大阪選抜
3月11日(金) 22:00~23:30 滋賀 練習試合 VS 光泉
3月12日(土) 19:15~21:30 京都 練習試合 VS 大阪選抜
3月18日(金) 22:00~23:30 滋賀 練習試合 VS 光泉
  


Posted by ♪ ホッケーママ♪ at 22:46Comments(0)京都滋賀選抜

2011年01月02日

兵庫選抜戦の様子

iconN11iconN11iconN11 京都滋賀選抜 1 - 2 兵庫選抜 iconN11iconN11iconN11

残念ながら敗れてしまいましたが、
最初から最後まで緊迫した、ナイスゲームでした。

もうちょっと、このチームで、一緒に頑張りたかったですね・・・。

試合前の円陣
「絶対勝つぞ~!」



京都WBの選手たちのセット
先取点をプレゼントしてくれました!




京都WBのキャプテンの#10ちゃん
とても良くがんばっていましたね!(^^)



滋賀Jrの選手たちのセット
#21がFWに、#11がDFに入りました。





先発のGKは滋賀Jrの#2ちゃんが務めました!



iconN33iconN33iconN33 お知らせ iconN33iconN33iconN33

この試合の模様は、「お気楽蜻蛉の気ままな一日」でも、
ご紹介頂いています。ぜひ、ご確認下さい!
  


Posted by ♪ ホッケーママ♪ at 14:42Comments(0)京都滋賀選抜

2010年12月30日

大阪選抜戦 試合終了

5-0で大阪選抜に敗れてしまいました。(T_T)
京都滋賀選抜の今年の活動は終わりです。
また、リンクで会おうね!  


Posted by ♪ ホッケーママ♪ at 15:13Comments(0)京都滋賀選抜

2010年12月30日

大阪選抜戦 2ピリ終了


2-0でリードされています。
シュートは打てているんですが・・・。
京都滋賀がんば~。
  


Posted by ♪ ホッケーママ♪ at 14:37Comments(0)京都滋賀選抜

2010年12月30日

大阪選抜戦 1ピリ終了


こちらも接戦になっています。
京都滋賀がんば〜!(^O^)/
  


Posted by ♪ ホッケーママ♪ at 14:09Comments(0)京都滋賀選抜

2010年12月30日

京都滋賀選抜 アップ中


ちょうどいいアップの場所が見つかりました。(^-^)
  


Posted by ♪ ホッケーママ♪ at 13:00Comments(0)京都滋賀選抜

2010年12月30日

京都滋賀選抜 アップ中


中学生の試合の後は選抜選考試合。大阪選抜戦です。
あいにくの雨ですが、出身チームの枠を超えて楽しくアップしています。
  


Posted by ♪ ホッケーママ♪ at 12:32Comments(0)京都滋賀選抜

2010年12月29日

兵庫選抜戦 1ピリ終了

1ピリ終了。1-0でリード中。(^^)/
  


Posted by ♪ ホッケーママ♪ at 10:50Comments(0)京都滋賀選抜

2010年12月29日

兵庫選抜戦 試合開始


いよいよ試合開始です!┣¨キ(*゜д゜*)┣¨キ
  


Posted by ♪ ホッケーママ♪ at 10:15Comments(0)京都滋賀選抜

2010年12月13日

12月12日(日)京都・滋賀選抜練習

iconN11iconN11iconN11 講義 iconN11iconN11iconN11

始めに、滋賀県立アイスアリーナの会議室で講義がありました。


各選手・コーチ・監督の自己紹介の後、高橋監督から、

point_4 選抜に選ばれて安心してはいけない。同じユニホームを着る仲間と
力を合わせて、12月29日・30日の試合を突破して全国大会に出場しよう。
point_4 アイスホッケーは、
守り→ブレークアウト→攻め(シュート)→バックチェック(戻る)
の繰り返し。どれも大事。バランスよくできるようになろう。
point_4 アイスホッケーは、1人でやるスポーツではない。
味方を上手く使って、5人で力を合わせて、相手に向かっていこう。
自分が出ている間は、一生懸命プレイしよう。
試合中は、ホイッスルが鳴るまで決してあきらめないこと。
point_4 練習中は、考える癖をつけよう。
前の人のシュートを見て真似をしたり、
自分はどのようにシュートするのかやる前に課題を持って考えてプレイしよう。
考える癖をつけると理解するのが早くなる。
point_4 基本の動きを大切にしよう。スティックは必ずつける癖をつけること。
point_4 5・6年生は、ゴールデンエイジ。一番金色に輝いている年齢。
君たちは、今、一番吸収して伸びる時期。

といったお話がありました。

また、練習内容やホッケー用語などを、
子どもたちにわかりやすく、説明して頂きました。

「失敗してもミスしてもいい。
わからないことがあったら遠慮なく監督に聞いてほしい。」


と、繰り返しお話されていた高橋監督。みんなで一緒に全国に行けるように頑張ろうね♪


iconN11iconN11iconN11 氷上練習 iconN11iconN11iconN11

講義の後は、待ちに待ったユニホームでの氷上練習♪

幼い頃から一緒に頑張ってきた#5と#7。
この日を迎えられてよかったね!



みんな張り切って練習しています。
講義の時に、しっかりとお話を聞いていたからか、
動きがとても滑らか♪ (^^)




iconN33iconN33iconN33 お知らせ iconN33iconN33iconN33

#1父様より、昨年の兵庫滋賀選抜のBDを3枚頂きました。
いつも、どうも、ありがとうございます。m(..)m

この3枚のBDを、1枚のDVDにパッケージしてみました。
全国大会の雰囲気を感じて頂ければ・・・と思います。

水曜の練習時にお届けできる予定です。


  


Posted by ♪ ホッケーママ♪ at 18:10Comments(2)京都滋賀選抜