この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年08月27日

岡山Jr戦の様子


滋賀Jr 10 - 岡山JrB 0
滋賀Jr 1 - 岡山JrA 2

3年生セットの中でセンターを務める2年生の#9。
プレッシャーの中、よくがんばってました。



2年生DFの#18。パックをキープして上がって行きます。
DFのこういうプレー、カッコいいですね~。



今度は#21がパックを持って上がります。



#7は左ウィングで出場。
先輩たちの足を引っ張りませんように・・・。



滋賀Jrの怒涛のシュートを、
ことごとく跳ね返した岡山のGKの#13くん。
本当に素晴らしいプレーでした。


  


Posted by ♪ ホッケーママ♪ at 23:48Comments(2)さざなみサマー交流戦

2012年08月27日

京都Jr戦の様子

滋賀Jr 3 - 京都Jr 0

来年、中学生カテゴリーを卒業する3年生選手たち。
チームを引っ張っていくのは、とても大変だと思いますが、
勉強もアイスホッケーも、思う存分、がんばって下さいね!







選手6名の最小人数で、大会に臨んだ京都ジュニア。
この人数で、ここまでの試合ができるって、
とても素晴らしいと思いました。
#1くん、優秀選手賞おめでとう~!



  


Posted by ♪ ホッケーママ♪ at 21:59Comments(0)さざなみサマー交流戦

2012年08月26日

試合終了


1-2で敗れました。(T_T)
終始押していたんですが・・・。
改めて、1点の重みを痛感させられました。
でも、小学生と同じ準優勝です。(^-^)/
  


Posted by ♪ ホッケーママ♪ at 17:56Comments(2)さざなみサマー交流戦

2012年08月26日

第2ピリオド終了


0-1でリードされています。(TT)
シュート数は多いんですが、あと一歩のところで決まりません・・・。
  


Posted by ♪ ホッケーママ♪ at 17:37Comments(0)さざなみサマー交流戦

2012年08月26日

決勝戦試合開始


光泉高の選手たちも見守る中、いよいよ決勝戦が始まりました。
対戦相手は、岡山ジュニアA。滋賀がんば~。(^^)/
  


Posted by ♪ ホッケーママ♪ at 17:00Comments(0)さざなみサマー交流戦

2012年08月26日

さざなみサマー交流戦

滋賀県立アイスアリーナでは、夏休みの締めくくりの
イベント、「さざなみサマー交流戦」が開催されています。



滋賀Jrの小学生チームは準優勝、中学生チームは
1回戦と2回戦を突破して、これから決勝戦です。



今は、愛知スターズと岡山ジュニアBの熱戦が繰り広げられています!


  


Posted by ♪ ホッケーママ♪ at 16:28Comments(0)さざなみサマー交流戦