2010年03月22日
低学年vsカイザースJr戦
2年生以下の選手が中心の、低学年の試合です。
この間、勉強した、オフサイドのルールは覚えられたかな?
この間、勉強した、オフサイドのルールは覚えられたかな?
みんなで一生懸命にパックを追いかけます
パックを持って行く#71。得点おめでとう!

#66がパックに追い付く!
春から小学生の#99ちゃん。相手が来てるよ~!(><)/
こちらも春から小学生の#8くん。お兄ちゃんみたいに上手になってね。
#7のお友達の#25くん。試合は楽しかったかな?
パックはどこだ~!?
PB行きもとてもよい経験です。
(#7は何度入れられたことか・・・)
(#7は何度入れられたことか・・・)
2010年03月22日
高学年vsカイザースJr戦(振り返り)
春の到来とともに、6年生が一緒にプレーできる日々も、残り少なくなってきています。
今回のカイザースJr戦は、みんなで思う存分に走り回れて、思い出に残る試合になりました。
今回のカイザースJr戦は、みんなで思う存分に走り回れて、思い出に残る試合になりました。
「気合入れていくぞ~」「お~」
6年生中心の1セット目。レフリーは連盟のKさんです。
1年間しっかりチームをまとめてきた#81
今年からDFにチャレンジしている#37
#98と#26の2ショット
ゴールも決めれる俊足DFの#1
もうすぐ、最後の大一番、西日本大会を迎えます。最後まで、力を合わせてがんばろう!

2010年03月21日
2010年03月21日
2010年03月21日
2010年03月21日
2009年08月10日
名古屋スポーツセンター トリビア集
■トリビア その(1)■
名古屋スポーツセンターは、マンションの2Fにある!
■トリビア その(2)■
一般滑走時に、ホッケー練習ゾーンがある!
■トリビア その(3)■
リンクサイドに、ハンドリング練習ゾーン(?)がある!
(2)(3)は、中日ジュニアさんの強さの秘密では???
2009年08月10日
中学生の試合
中学生の試合は、中日ジュニア4-滋賀ジュニア7で勝利!
最後の試合で、滋賀ジュニアの強さが発揮できて良かったです。
中日ジュニアの、一生懸命にキープするGKの女の子や、
7人でもスタミナ切れしないタフなプレイヤー達も、印象に残りました。
最後の試合で、滋賀ジュニアの強さが発揮できて良かったです。
中日ジュニアの、一生懸命にキープするGKの女の子や、
7人でもスタミナ切れしないタフなプレイヤー達も、印象に残りました。






中日ジュニアの皆様、滋賀ジュニアに試合の機会を与えてくださり、どうもありがとうございました。おかげさまで、選手たち・親たちは、思う存分アイスホッケーを楽しむことができました!今後とも、どうぞ、よろしくお願いいたします。